MENU

【2025年最新】GOOD LIFE GYMの体験トレーニングにいってみた

当サイトではプロモーションが含まれています。

  • 安い料金でパーソナルジムに通いたい
  • 上質なトレーナーさんから教わりたい
  • GOOD LIFE GYMって実際どうなの?

定額の通い放題プランが圧倒的にコスパが高いと評判です。

さらに、最大4名同時に指導可能なセミパーソナルトレーニングも人気で、初心者から上級者まで目的やレベルにあった指導をしてくれます。

なんといっても半年以内の退会率が10%以下という驚異の継続率です。

(大手フィットネスクラブの継続率は半年で30%だと言われています)

この記事では、実際に私がGOOD LIFE GYMへ体験にいってよかったことや、感じたことをリアルに紹介していきます。

最後までよめば、あなたに合うジムかどうかが判断できます。

結論

初心者から上級者まで質の高い指導で、通い放題ができる高コスパのジムです。

半年以上の継続利用91.8%

初回体験内容 (全体50分)   

STEP
カウンセリング   15分
STEP
トレーニング    30分
STEP
料金説明      5分
この記事を書いた人

東京のパーソナルジム(男性向け)紹介。

・実際に足を運びリアルな感想をお届け。

・週2でパーソナルのトレーニング継続中。

・詳細プロフィール

目次

GOOD LIFE GYM 初回体験内容

今回体験した内容を3つに分けて紹介していきます。

気になるところから確認してみてください。

カウンセリング

運動経験や今後どんな体にしたいかを詳しく聞かれ、上半身の筋肉を増やしていきたいことを伝えました。

トレーナーさんいわく、姿勢改善も同時にやることで効率的に鍛えられるということです。

多くの人は間違った姿勢でトレーニングをしているため思うように筋肉がつかなかったり、ケガにつながる可能性があります。

正しいフォームでトレーニングすることで、普段の姿勢も意識するようになり改善のキッカケとなります。

トレーナーさんは私の姿勢をみて猫背だと指摘。

「猫背の原因はデスクワークからきてますね」とズバリ当てられました。

私はパソコン作業を無意識で、背中がまるまった状態で長時間することが多いため反省。

一般財団法人茨城県メディカルセンターによると、猫背の原因の一つとして長時間のデスクワークスマホ操作とされています。

背中を鍛えることによって、胸が前に出て腕が後ろに下がるため改善につながるということです。

しかし、トレーニングする人の多くは胸や腕中心のトレーニングになりがち。

理由は背中や肩は自分ではみえづらく、腕や胸に比べて筋肉がつきづらいためです。

私は背中を鍛えた後に鏡で姿勢をみると、猫背が改善されていたので効果があることが実感できました。

姿勢改善するにはまず背中のトレーニングをすること。

トレーニング 

  • ストレッチ

背中を伸ばす、肩甲骨をよせる、体幹をきたえるストレッチ.

フォーム指導を受けながら小汗がでるくらいしっかり行いました。

ストレッチをやり終わった後は、背中の伸びが感じられていい準備運動になりました。

マシントレーニング前にストレッチをやるメリットが2つあります。


ストレッチをする2つのメリット
  • トレーニング中のケガの予防
  • 背中、肩の可動域が広がりより高い負荷のトレーニングが可能

できていなければその場ですぐアドバイス、できたところは褒めてくれます。

休憩中にも時間を無駄にしないようにアドバイスを積極的にしてくれます。

どの筋肉に効いているかを、わかりやすく説明してくれるため理解につながります。

トレーナーさんの指導のおかげでフォームがよくなっていき、高いトレーニング効果につながることを実感。

自己流でやっていたときと比べるとはるかに効率の違いを感じられます。

プーリーロウ

プーリーロウ(背中のトレーニング)

軽めの重量でフォームをしっかり確認しながら、徐々に重さを上げていきました。

トレーナーさんは私の背中に手をおいて、一回いっかい肩甲骨がよせられているかを確認してくれました。

最初は肩甲骨をよせる意識が低かったのですが、アドバイスを受けるうちに自然とよせられるように改善。

ポイント
  • 胸をはる
  • あごをひく
  • 肩をおとす
  • 肩甲骨をよせる

料金説明

週1回コース 料金(税込)
セミパーソナルトレーニング 14,800円
マンツーマントレーニング 24,800円
通い放題コース 料金(税込)
セミパーソナルトレーニング 19,800円
マンツーマントレーニング 34,800円

入会金  30,000円 当日入会で2万円

初回体験 3,000円  当日入会で無料

当日の体験料は支払いが後日の銀行振込だと言われたので手ぶらでいきました。

トレーナーさんと店の公式Line交換をすると、体験料の引き落とし通知が送られてきます。

都内で期間限定で無料体験ができる店舗一覧(2025年11月現在)

茗荷谷店、水道橋店、東向島店、両国店、五本木店、池尻三宿店、梅ヶ丘店、千駄ヶ谷店、上板橋店、成増店の10店舗です。

通い放題コースのみ他店利用が週一回可能。

しっかり鍛えたいなら週4~5回、体の部位を変えながら通うのをオススメされました。

通い放題コースならトレーナーさんは「全て私が責任をもって担当します」と言ってくれました。

頻度を増やすことで、フォーム定着が早く身につくため初心者の方にもおすすめです。

仮に毎日通ったとしても、一回の時間がマンツーマンなら50分、セミパーソナルなら40分のためあっという間に終わります。

実際の西荻窪善光寺店のスケジュール

トレーナーさんのおすすめは、セミパーソナルトレーニング。

最大4人同時に指導するためトレーナーさんの力量が必要ですが、「任せてください」と自信たっぷりで頼もしい。

空き枠が多くて予約がとりやすいため、友達同士や家族でいくのもおすすめですと言われました。

GOOD LIFE GYMを体験した感想

実際に体験してみてわかったことを3つに分けてご紹介していきます。

パーソナルトレーナー

担当トレーナー 島尻誠也さん

30代半ばぐらいの落ち着いた男性で、一つ一つ丁寧な説明でわかりやすかったです。

私の猫背をみて即改善メニューを組んでくれた親切なトレーナーさん。 

相性はよく話がはずみ休憩中にもいろんなアドバイスをもらえて、時間を無駄にせずにトレーニングできました。 

こちらから質問しなくても積極的にトレーナーさんから、役立つトレーニング知識を教えてもらえたのでありがたかったです。

強引な勧誘はなくリーズナブルなプランのおすすめや、それぞれのプランの違いを詳しく教えていただきとても親切な対応でした。

当日入会なら入会金の割引や体験料が無料になることもしっかり教えてもらい好印象です。

トレーナーさんの質が高い!

トレーニングの指導方法

ラットプルダウン

ラットプルダウン(背中のトレーニング)

最初にトレーナーさんが見本をみせて大事なポイントを教えてくれます。

まずやってみてからトレーナーさんが体を修正してくれます。

トレーナーさんいわく、ラットプルダウンはほとんどの人が腕の力で引っ張ってしまっているとのことです。

私は肘をおろしてくるのが浅いため背中に近づけてくるぐらいに引く、引いた後はゆっくり戻してくる意識が必要だとアドバイスをいただきました。

ポイント
  • 胸をはる
  • 肩甲骨をよせる
  • 戻す時に腕は伸ばし続ける
  • 肘を背中に近づけてくるぐらいに引く

ベンチプレス

ベンチプレス(胸のトレーニング)

最初重さをつけずにフォームチェックをしてから一回いっかい丁寧にバーベルを上げていきます。

バーベルを胸までゆっくり下げていくことでしっかり効かせられますとアドバイスをもらいました。

正しいフォームでやることで胸に負荷がしっかりかかって翌日は筋肉痛になりました。

ポイント
  • 肩甲骨をよせる
  • 胸をはる

店内器具

ラットプル(左側)、スミスマシン(右側)、ダンベルがあります。

今回はラットプルとスミスマシンをつかって上半身のトレーニングをしました。

隣に並んでいるのでマシンの移動が楽で、集中を切らさずに続けられます。

GOOD LIFE GYMを体験してよかった、よくなかった点

体験へいくと店の特徴がいろいろみえてくるため、ジムの良し悪しがわかるようになります。

実際にジムへ行く前に知っておいてほしいことをまとめたので参考にしてみてください。

よかった点よくなかった点
・整理整頓された店内
・カウンセリング
・トレーニング
・料金説明
・レンタルウェアなし

よくなかった点

実際に体験にいくとよくなかったと感じるところがありました。

ネット情報ではわからないリアルに感じたことを正直にお伝えしていきます。

レンタルウェアなし

ウェアの持参は必要ですがシューズはレンタル可能。

シューズ置き場があるため、マイシューズを置いておくこともできます。

よかった点

外観からは想像できないほどによかった点がたくさんみつかりました。

こじんまりとした古いマンションの一室と思ったことを払拭させてくれるほどです。

トレーナーさんいわく、西荻窪善光寺店はオープンして2年ということで店内はとてもきれいでした。

整理整頓された店内

無駄なものがなく、パーソナルトレーニングをやるには十分な広さで清潔感も保たれています。

最初はこじんまりとした店内だと感じましたが、トレーニング器材を一箇所に集約させてスペースを広く使っているため複数人でも安心な広さです。

カウンセリング

豊富な知識で掘り下げて説明してくれるため、理解しやすく学びのある時間になりました。

トレーニング方法や食事管理のアドバイスだけでなく、姿勢のチェックや原因、改善方法まで提案してもらえてよかったです。

トレーニング

実施したトレーニングをやると、どういう効果があるのかを教えてくれるため理解しながら進められます。

フォームチェックでは崩れるとすぐに修正アドバイスをしてくれたり、正しいければ褒めてもらえるためモチベーションが上がります。

休憩のわずかな時間も惜しまずアドバイスをしてくれるため正しい知識が自然と増えます。

GOOD LIFE GYM 利用者のリアルな体験談や口コミ

低評価の口コミ

★ Gabrielさん

個人カルテのようなものもないので、都度どこにアプローチしたいか聞かれます。
トレーナーによりますが良い方は辞められたり、ジムを増やしている為か事務職になられたりとパーソナルと言うわりにトレーナーからの提案はほぼないです。

★★★ jyu sugiさん

コミュ障な自分にとっては、セミパーソナルで毎回はじめましての方とトレーニングをするというのが、軽くストレスになり続かなかったのが一番の退会理由でした。

引用先 https://share.google/olprg2cwal5L2b9UI

相性の問題やお客さんによっての受け取り方も違い、一概に判断が難しい場面もあります。

トレーナーさんによって能力の差があるため、担当者次第で良くも悪くもガラッと変わることも考えられます。

高評価の口コミ

★★★★★ kkさん

トレーニング前に体調や鍛えたい部分を聞いてくださるので、自分に合ったトレーニングを無理なく続けられます。

★★★★★ yukakoさん

最初はジム通いに不安もありましたが、わかりやすいポイント説明をしてくださるトレーナーさんがいること、一緒に汗を流しながらトレーニングをしてる仲間がいることで、40分のトレーニングもあっという間に終わり、また次がんばろーっと言う気持ちになれます。

引用先https://share.google/kDLR3Qi1dWVYq9NzA

トレーナーさんの質は非常に高く、積極的にコミュケーションをとってくれるので安心です。

トレーニング中のアドバイスは、かみ砕いて何度もわかりやすく教えてくれます。

トレーナーさんが寄り添ってくれるため安心。

GOOD LIFE GYM 他社との比較

スクロールできます

料金総額

1回あたりの料金

入会金

初回体験

無料レンタル

食事サポート
59,200円3,700円10,000円無料シューズのみ可能
118,800円7,425円有料(店舗で異なる)無料ウェア、シューズ11,000円
327,800円20,488円55,000円無料(カウンセリングのみ)ウェアのみ無料
料金総額は2ヶ月間(週2ペース)で計算

他社に比べて圧倒的に低料金で通うことができます。

通い放題プランをつかうことで、トレーニング頻度を増やしてより結果を出しやすくなるキッカケになります。

トレーナーさんの質が高いため、一回いっかいの学びが多く効率的にトレーニングができるパーソナルジムです。

初心者から上級者まで質の高いトレーナーさんがマンツーマンで指導してくれるためおすすめです。

頻度高くジムに通って、しっかり指導を受けたい方は通い放題コースがあるGOOD LIFE GYM一択です。

\半年以上の継続利用91.8%

Q&A

体験は無料?

店によって異なります。

茗荷谷店、水道橋店、東向島店、両国店、五本木店、池尻三宿店、梅ヶ丘店、千駄ヶ谷店、上板橋店、成増店が2025年11月時点で無料で受けられます。

初回体験時間は?

50分間(カウンセリング15分、トレーニング25分、料金説明10分)です。

体験時の服装や持ち物は?

ウェア、飲み物が必要です。

シューズは無料レンタルできます。

営業時間は?

平日9:00~22:00 土日祝10:00~18:00です。

シャワールームはある?

設置なしです。

初期費用はどれぐらいかかる?

プラン料金+入会金

14,800円+10,000円⇒24,800円

まとめ

今回はGOOD LIFE GYMの初回体験についてご紹介させていただきました。

体験前ではわからなかったことが実際にいってみることでクリアになりとても学びがありました。

私が体験して感じたみなさんにおすすめしたい3点です。

  • 丁寧なカウンセリング

話を一歩踏み込んで聞いてくれるため悩みをしっかり聞いてもらえます。

説明が理論的なためとてもわかりやすく納得しながらすすめました。

姿勢改善からはじめるという視点のアドバイスでより効率的な肉体改造ができることを教えてもらえました。

  • わかりやすい指導

実践しながら隣でアドバイスをして体の位置や動かし方の修正をしてくれるので学びが多いです。

できるまでしっかり教えてくれたり、質問にも気軽にこたえてもらえるのでトレーニングのモヤモヤを解消できます。

  • コスパが高い 

通い放題コースが19,800円~受けられます。

上質なトレーナーさんから低料金で好きなだけトレーニングが受けられます。

こんな人におすすめ

✔なるべく料金を抑えたい

✔通い放題でしっかり鍛えたい

✔優秀なトレーナーさんに教わりたい

\半年以上の継続利用91.8%

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次