✔ジム内の雰囲気
✔カウンセリング
✔体験トレーニングの様子
✔料金システム
✔初回体験のよかった点、よくなかった点
・初回体験って何するの?
・料金が他と比べて安いけど大丈夫?
・トレーナーとうまくやれるか不安・・・
こういった悩みにこたえます。

サスティナ新宿落合本店で体験してきたのでレビューしていきます。
✔1回2,750円の最強コスパ
✔一流トレーナーによる指導
✔効率的な40分集中トレーニング
サスティナ 初回体験内容


実際のカウンセリングシートです。




パンフレットでわかりやすい料金説明。
ジム内の雰囲気


サスティナは建物の2階にあります。


入口です。小さい貼り紙ではじめは気付けずとおりすぎました。


トレーニングルーム


こちらでカウンセリングをしました。


簡易的な更衣室。
カウンセリング
・ジムには通っていたか?
・なぜパーソナルジムをやろうとおもった?
・どんな体になりたいか?
・いつまでに目標をクリアしたい?
・どんな食事をしていますか?
トレーニングする以上に食事の重要性をはっきり言われました。
割合をあらわすと
7(食事):3(トレーニング)
食事はトレーニングすることと同じぐらい重要ということでした。
とくに筋肉のもとになるのがタンパク質なので1日に必要なタンパク質の量を教えてもらいました。


つまりごはんだけで換算すると
一日に必要な最低量はご飯17杯分
筋肉強化をする人ならご飯34杯分



たんぱく質はお米や鶏肉を中心でとることが大事とアドバイスされました。
マシントレーニング
サスティナ新宿落合本店での体験レッスン動画
ベンチプレスを10回3セット実施。
フォームを中心にバーを握る位置、呼吸のタイミングの修正をしてもらいました。
ポイントは胸をはって肩甲骨をよせること



フィードバックを毎回もらえるのでトレーニングの質がアップするのを実感。
料金説明
パーソナル月4回16,280円 | 1回4,070円 |
---|---|
パーソナル月8回28,556円 | 1回3,245円 |
セミパーソナル月4回11,000円 | 1回2,750円 |
セミパーソナル通い放題15,000円 | 月額通い放題 |
ペア月4回11,440円 | 1回2,860円 |
ペア月8回22,000円 | 1回2,750円 |
トレーナーさんいわく最初は月4回のパーソナルトレーニングがおすすめ。
多くのお客さんが最初はマンツーマンの月4回コースを選び、慣れてきたら月6回や8回に変更するそうです。
サスティナ パーソナルトレーナー
担当トレーナー 橋口舜平さん
どんなトレーナー?
ボディビルの大会に出場されています。
カウンセリングの仕方やトレーニング指導は具体性があってわかりやすいです。
現在8年以上にわたってこの業界の仕事にたずさわり、パーソナルトレーナーの資格も所得しているということです。
毎日の食事は鶏肉2kgとご飯5合は食べるということでおどろきの食事量です。
トレーニングの雰囲気
サスティナ新宿落合本店での体験レッスン動画
橋口トレーナーは、トレーニング中にしっかりほめてくれるのでとても気持ちよくトレーニングができます。
- 呼吸のタイミングを教えてくれる
- どこまで腕を下げれば効果的か伝えてくれる
- トレーニング中に意識すべき筋肉を都度言ってくれる
- 呼吸のタイミングを教えてくれます。
どのタイミングで息を吸って吐くべきかを知ることで正しいトレーニング方法が身につきます。
- どこまで腕を下げれば効果的か伝えてくれます。
どこまで腕をあげるかさげるかわからないため効果的な方法を教えてもらえます。
- トレーニング中に意識すべき筋肉を都度言ってくれます。
きたえたい筋肉を意識すべきがどうかで効果が変わってくるためありがたいです。
トレーナーとの相性は?
とてもやりやすかったです。
ざっくばらんに何でも話してくれるトレーナーさんでした。
トレーニングのことから普段の食生活やボディービル大会出場の話などを聞かせてもらいました。
そのなかでも食習慣についていろいろ聞くことができました。
橋口トレーナーの印象的な言葉
食事はただ筋肉をつけるために食べるのではなく楽しむことが大事。
大切なのは毎日同じ食事でも「味に変化をつける」ことで飽きずにたのしめる。
同じ食材でも調味料を毎日変えることで楽しんで食事ができる。
買い出しは業務スーパーで鶏ももを大量に安く購入して、回鍋肉や麻婆豆腐などの調味料で味を変える裏技を教えてもらいました。
サスティナ トレーナーの質が高い理由
私も今回体験してトレーナーさんの質が高いことを実感しましたが橋口トレーナーも自負するほどです。
サスティナのトレーナーの質が高い理由を一つきいてみました。
理由の一つとして
サスティナの採用面接は社長と面接者が一人一人と向き合ってやっているためです。
面接では社長の厳しい目で判断しているため採用されるには狭き門。
トレーニング知識だけでなくお客様に信頼される高い接客力があるかどうかも判断される要因だということでした。
入会はしつこくおすすめされるか?
つよくすすめられることはなし。
お得な料金プランもおしえてもらい親切に対応していただけました。
サスティナ 初回体験でよくなかった点
よかった点 | よくなかった点 |
---|---|
トレーナーの質 カウンセリング ほめてもらえる 完全個室 | 部屋が狭い |
部屋が狭い


ワンルームぐらいの広さですがパーソナルトレーニングならまったく問題ないです。
狭いぶんトレーナーさんが近い距離感でみてくれるので常にフォローや声がけをしてもらえて安心できます。



部屋の狭さをメリットに変えるトレーナーさんの質に注目。
サスティナ 初回体験でよかった点
よかった点 | よくなかった点 |
---|---|
トレーナーの質 カウンセリング ほめてもらえる 完全個室 | 部屋が狭い |
トレーナーの質が高い
豊富な知識でわかりやすい説明で話す、聞くのバランスがとく心地よいです。
トレーニング中もかみくだいて伝えてくれるので理解しやすい。
カウンセリング
お客さんの悩みを掘り下げたカウンセリング。
私が聞きたかった食事についての話をとことん教えてくれました。
ほめてもらえる
いいね、ナイス、すごくいいと頻繁にほめてもらえます。
元気よく声をかけてもらえるのでモチベーションの維持にもなります。



声のトーンや表情から本当に応援してくれているのがわかります。
完全個室
他人の目を気にせずトレーニングに没頭できます。
私が部屋から出るときに外で次のお客さんが待っていたのでビックリしました。



次のお客さんともフレンドリーで人気のパーソナルジムだと実感しました。
サスティナ 利用者のリアルな口コミや体験談
高評価の口コミ
★★★★★ ki kさん
トレーニングはきつい時もありますし、筋肉痛も辛いですがトレーナーさんがいつも褒めてくれるので頑張れてます。
★★★★★ shi maさん
トレーニングは個別で1コマ40分、休憩を少々挟みながら無理なく、時には追い込みながら本人のペースに合わせて調整しながら行なってくれます。数分の休憩時には楽しく雑談をしたり、ダイエットについて等詳しく説明をしてくれたりするので、毎回とても充実しています。
★★★★★ kotaさん
安いのは無駄なものがないからだなぁと思い、僕はいつもジムの服装で2分前に手ぶらで行き、シューズと水だけいただき、40分やり尽くして帰ってます。高くて色々ついているところより安いところの方が絶対いいです。
引用元 https://share.google/jSqBCFJKDzVe4aqiJ
低評価の口コミ(グーグル)は見当たりませんでした。
サスティナ 初回体験前後のイメージ
初回体験前のイメージ
・安い料金だからトレーニング内容やトレーナーの質が心配。
初回体験後のイメージ
・わかりやすいトレーニング指導と常にほめてくれるのでモチベーション維持になる。
サスティナはパーソナルジムとしては業界最安値の料金で一流トレーナー揃いののため超穴場のパーソナルジムです。


✔安い料金で探してる
✔上質なトレーナーから指導を受けたい
✔完全個室でトレーニングしたい
\ カウンセリング+トレーニングが無料 /
Q&A(初回体験時によくある質問)
- 体験は無料?
-
無料(カウンセリングとトレーニング)
- 体験時間は?
-
40分間
- 体験時の服装や持ち物は?
-
無料でシューズレンタル可能。ウェアやタオルのレンタルはなし。
- 営業時間は?
-
10:00~22:00
- シャワールームはある?
-
なし
- 初期費用はどれぐらいかかる?
-
例えば初回体験後に当日入会して、セミパーソナル月4回プランを申し込みした場合
15,000円(入会金)+10,000円(プラン料金)⇒25,000円
*入会金は通常40,000円ですが初回体験して当日入会の場合は15,000円

