MENU

【2025年最新】東京のおすすめパーソナルジム11選【男性向け】

当サイトではプロモーションが含まれています。

  • 東京で男性専門のパーソナルジムを探している
  • バルクアップ(体重増加)してかっこよくなりたい
  • 効率的にきたえられるパーソナルジムに通いたい

東京にはたくさんのパーソナルジムがありどこがいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?

料金を払う以上はジム選びで失敗をせず自分の目的に合ったジムを選びたいですよね。

実はあなたにおすすめしたいパーソナルジムがあります。

それは24/7Workoutです。

私が実際に数十社のパーソナルジムを体験した結果からトレーナーの質の高さ料金面完全個室のマンツーマンバランスの取れたパーソナルジムだからです。

この記事では他にもたくさんの東京の男性向けおすすめパーソナルジムを紹介しています。

最後まで読むとあなたにぴったりのパーソナルジムがみつかります。

結論

当サイトおすすめNo.1

24/7Workout

\ カウンセリング&トレーニングが無料


その他おすすめのパーソナルジム

✔コスパ重視派なら

『HABIT PERSONAL GYM』

無料カウンセリング&体験レッスン受付中/

✔トレーナー重視派なら

『Beyond』

\ カウンセリング&トレーニングが無料

✔ラグジュアリー重視派なら

『THE PERSONAL GYM』

\ カウンセリング&トレーニングが無料

目次

パーソナルジムの選び方

ジム選びで失敗しないためにも正しい選び方を知ることが重要です。

誰でも簡単にできるあなたに最適なパーソナルジムの選び方を4つ紹介します。


✔通う目的を決める

✔予算を決める

✔ジムのHPやSNSのチェック

✔初回体験にいく

通う目的を決める

  • ボディメイク(筋肉増強)

最初にどんな体になりたいか目標を決めます。

理想の体が決まればトレーナーさんが様々なメニューを組んでくれます。

最適なトレーニングをすることで効率的に肉体改造ができます。

トレーニングとあわせて大事なのが最適な食事をとることです。

とくに筋肉のもとになるタンパク質を多くとることが必要になってきます。

タンパク質が多く含まれる食品を積極的に食べることで肉体改造に繋がります。

一日に必要なタンパク質の量

毎日でも最低体重の10%のタンパク質が必要。

体重50kgの人なら50g

筋肉を増やしたい人なら体重の20%のタンパク質が必要。

体重50kgの人なら100g

まずはどんな食品に多いのかを知ることがスタートです。

味の素株式会社によると

タンパク質の多い食べ物ランキング

1位 鶏のささみ・むね肉、豚ヒレ肉

2位 卵

3位 チーズ

4位 いわし、あじ

タンパク質は肉や魚、卵に多く含まれているため積極的にとっていきたいですね。

食事でとりきれなかった分をプロテインで補強するのも有効です。

早稲田大学と株式会社明治の研究によると

1日のタンパク質の総摂取量が増えると筋肉量の増加につながります。

  • 運動習慣をみにつけたい

パーソナルジムに通う日時を固定化し半強制的に通える状態にする。

固定化することでルーティンになり自然と体が動くようになります。

ジム以外でも毎日少しでも運動することが重要です。

誰でも簡単にジム以外でできるおすすめの運動3つがあります。

✔通勤時はいつもの一つ手前の駅で降りて歩く。

✔エレベーターやエスカレーターを使わず階段をつかう。

✔昼食、夕食後に近場を散歩する。

どれも簡単な運動ですが意識しないと続かないものばかりです。

習慣づけばどこでもできて継続しやすいハードルが低い運動のためおすすめです。

  • パフォーマンス向上

公益財団法人 長寿科学振興財団によると

ストレッチを行うことで関節可動域が高まる効果があります。

関節可動域が広がるメリットとしてケガの予防、より高い負荷のトレーニングができるようになります。

ストレッチを習慣づけすることでトレーニング効果が最大限に高まりパフォーマンス向上につながります。

予算を決める

パーソナルジムに通うと月会費以外に必要なものがでてくるため事前に予算をきめておくと安心です。

とくに初心者の方はウェアやシューズ、サプリなど欲しいものがでてくるため初期費用が高くなりがち。

ジムによってはレンタルでウェアやシューズが無料なところもあります。

入会金体験料はキャンペーンで無料になるところが多いので利用しましょう。

月会費はジムによって異なるため予算に見合ったところから始めるのがポイントです。

予算に余裕がなければ週1回から通ったり、都度払いで通えるジムもあるため初期費用を抑えられます。

高額なパーソナルジムだとトレーナーさんが「ローンを組んでお支払いできますよ」とおすすめしてくることもあるので要注意です。

実際に通いだすと違ったかもと感じたり、仕事やプライベートが忙しく通えなくなる可能性もあることを視野にいれておきましょう。

しばらく通ってパーソナルジムに慣れてきてからプランを変更してペースを上げることもできるため、緊急でない場合は週1~2で通うのがおすすめです。

トレーニングのやりすぎもケガの原因や筋肉の発達にもよくないため、1日通ったら2~3日は休ませる必要があります。

ジムのHPやSNSのチェック

  • 店内写真

店の内装やトレーニング風景の写真をみて通いたいと思えるかどうか。

おしゃれなホームページや好きな芸能人が通っているからなど動機は何でもOKです。

体験にいくモチベーションが湧けばキッカケは何でもあり。

  • トレーナー紹介

各ホームページで紹介されているのでどんな資格や経験がある人が所属しているかを簡単にみることができます。

インスタグラムでトレーニング風景をアップしているトレーナーさんもいるので参考になります。

トレーナーさんは実際に体験を受けて良し悪しを判断しよう。

  • 料金プラン

店によって変わるため自分の予算にあったプランを選びましょう。

少しでもお得に入会するためのコツはキャンペーンを利用することです。

お得なキャンペーン

✔入会金無料

✔初回体験無料

多くのパーソナルジムでやっていて初期費用を抑えられるため必ず利用したいキャンペーンです。

期間限定でやっているところもありタイミングを逃さないようにしましょう。

  • 立地条件

通いやすい場所ならモチベーションを保ち続けられます。

よくありがちなジムを休みたくなるパターンは雨の日や仕事が終わって疲れていたときです。

こんなときも自宅や会社などから徒歩5分以内のジムならいくまでの距離が短く通うハードルを下げられます。

  • レンタルシューズ、ウェア

手ぶらでいけるようになるためどんどん利用したい。

店によってウェアのみ、シューズだけの場合があるため事前に確認しておきましょう。

  • 口コミ

参考程度で信用しすぎないこと。

良い口コミより悪い口コミの方が貴重な情報源です。

実際にサービスを利用したお客さんが改善してほしいと思ったリアルな意見が多いため。

初回体験にいく(チェックすべきポイント)

  • 雰囲気や清潔感

建物の外観や入った瞬間の印象も大切にしましょう。

入口でしっかり出迎えてもらえるかや店内はしっかり清掃されて綺麗な状態を保てているか。

入ったときの雰囲気に違和感はなかったか、集中してトレーニングできそうな環境であるか。

  • トレーナーさんの接し方や態度

カウンセリングに時間を割いてくれるトレーナーさんがおすすめです。

話をしっかり聞いたうえで具体的なアドバイスをしてくれる方は説得力があります。

カウンセリングが短すぎると闇雲にトレーニングをするようなもので非効率です。

お客さんの話しをしっかり理解したうえでトレーニングしてくれる方は信頼できます。

  • 料金プラン                      

目標に対して十分もしくは過剰なプランであるかを考えます。

料金はサービス内容だけでなく、オシャレで豪華な内装であったり、オプションがしっかり準備されているところは高くなりがちです。

トレーナーさんにおすすめされたプランがあれば参考にして最終的に自分の予算と相談しながら決める。

自分にとってパーソナルジムに何を求めるのかを一番の軸にして考えるとぴったりのジムと出会えます。

注意点として無理して高すぎるプランを契約しようとしていないか、しつこい強引な契約はしてこないかも確認しておきたいです。

東京のおすすめパーソナルジム(男性向け)

パーソナルジムの比較表を料金が安い順に並べているのでぜひ見比べてみてください。

あなたにピッタリのジムを見つけるポイントは優先するものは何かを先に決めて比較しながら探すとみつかりやすくなります。

料金は多くの人がパーソナルジムを選ぶうえで最初に検討する最重要ポイントになるため安い順に並べています。

個別パーソナルジムの詳しい内容が知りたい方は、各ジム紹介の最後にある「あわせて読みたい~ジムの体験トレーニングへいってみた」をクリックして参考にしてみてください。

スクロールできます

料金総額

1回あたりの料金

入会金

初回体験

無料レンタル

食事サポート
44,000円2,750円体験当日入会で15,000円無料シューズのみ可能無料
59,200円3,700円10,000円無料シューズのみ可能
113,600円7,100円体験当日入会で無料体験当日入会で無料ウェア、シューズ可能無料
料金総額は2ヶ月間(週2ペース)で計算
スクロールできます

料金総額

1回あたりの料金

入会金

初回体験

無料レンタル

食事サポート
117,560円7,348円無料無料有料無料
118,800円7,425円35,000円無料ウェア、シューズ可能有料
118,800円7,425円有料(店舗で異なる)無料ウェア、シューズ可能11,000円
123,200円7,700円無料無料ウェアのみ可能無料
料金総額は2ヶ月(週2ペース)で計算
スクロールできます

料金総額

1回あたりの料金

入会金
初回体験無料レンタル食事サポート
130,240円8,140円無料ウェア、シューズ可能
272,580円17,036円体験当日入会で無料無料ウェアのみ可能無料
290,400円17,600円無料無料ウェアのみ可能無料
327,800円20,488円55,000円無料(カウンセリングのみ)ウェアのみ可能無料
料金総額は2ヶ月(週2ペース)で計算

24/7 Workout(当サイトおすすめNo.1)

おすすめポイント

✔完全個室でマンツーマントレーニング

✔オリジナルオーダーメニュー作成

✔手ぶらで気軽に通える

補足ポイント

・プロトレーナーを独占して一生ものの知識を得られる

・週2回の頻度で効率的にボティメイク

・適切な食事習慣や管理方法をサポート

体験

あり

2025年10月現在、初回限定無料

入会金(税込)

16,500円

2025年10月現在、体験当日の入会で無料

料金例(税込)

最安値プラン

33,440円(月4回)

店舗一覧(都内)

赤羽店 秋葉原・神田店 池袋店 池袋東口店 上野店 牛込神楽坂店 恵比寿・目黒店 荻窪店 押上店 神楽坂店 蒲田店 北千住店 吉祥寺店 経堂店 錦糸町店 錦糸町四ツ目通店 笹塚店 三軒茶屋店 渋谷・南青山店 下北沢店 自由が丘店 新宿西口店 新宿東口店 新橋・銀座店 立川店 西葛西店 日暮里店 八王子店 二子玉川店 町田店 明大前店 目黒店 六町店 *5/1 OPEN*

\ 入会金&体験トレーニング無料

HABIT PERSONAL GYM(コスパ重視派おすすめ)

おすすめポイント

✔医師監修の効果的なトレーニングメソッド

✔ボディメイクのプロによるオーダーメイドトレーニング

✔食生活のサポート

補足ポイント

・結果がでやすい効率的なトレーニング

・マシンを使ったトレーニングだけでなくキックボクシングや自重を使った様々な指導

・LINEで食生活のアドバイスや食事制限のサポート

体験

あり

3,000円

2025年10月現在、体験当日入会で無料

入会金(税込)

30,000円

2025年10月現在、体験当日入会で無料

料金例(税込)

最安値プラン

月額プラン

29,780円(月4回)

店舗一覧(都内)

恵比寿、代々木上原、池尻大橋、中目黒、白金高輪、銀座、桜新町、幡ヶ谷、緑ヶ丘、渋谷、経堂

無料カウンセリング&体験レッスン受付中 /

BEYOND(トレーナー重視派おすすめ)

おすすめポイント

✔高度な知識と経験豊富なトレーナー

✔洗練された開放感ある内装

✔ストレスのない食事管理

補足ポイント

・大会入賞者から構成されている信頼できるトレーナー

・シンプルで上品なこだわり抜いたトレーニング設備

・しっかり食べて健康的な体質づくりを目指した食事管理

体験 あり
2025年10月現在、初回限定無料
入会金(税込) 無料
料金例(税込) 最安値プラン
回数券
102,300円(10回)
店舗一覧(都内)

秋葉原店、四ツ谷麹町店銀座店人形町店、麻布十番店六本木店田町・三田店大門・浜松町店新宿店四谷三丁目新宿御苑店飯田橋神楽坂店高田馬場店錦糸町店錦糸町ANNEX店木場店五反田店大井町店大井町ANNEX店大森海岸店自由が丘店蒲田店二子玉川店下北沢店経堂店千歳烏山店渋谷宮益坂店恵比寿店中野店阿佐ヶ谷店池袋店池袋ANNEX店巣鴨店赤羽店大泉学園店練馬江古田店新小岩店北千住店葛西店八王子店立川店立川ANNEX店吉祥寺店吉祥寺ANNEX店調布店町田店国分寺店所沢秋津店聖蹟桜ヶ丘店多摩センター店

\今ならカウンセリング&体験トレーニングが無料

THE PERSONAL GYM(ラグジュアリー重視派おすすめ)

おすすめポイント

✔高度な知識と豊富な経験を持ち合わせるトレーナー

✔医師・管理栄養士などの専門職と連携

✔高級感、清潔感ある内装

補足ポイント

・トレーナーは日本大会優勝者、トップアスリート経験者などが在籍

・管理栄養士監修のダイエットメニュー

・白、黒を基調としたシンプル内装でモチベーションが高まる空間

体験 あり
2025年10月現在、初回限定無料
入会金(税込) 22,000円
2025年10月現在、体験当日の入会で無料
料金例(税込) 最安値プラン
月額コース
17,600円(月2回)
店舗一覧(都内)

三鷹店中野店五反田店、入谷・鶯谷店、八王子店、六本木店吉祥寺店国分寺店府中店新宿御苑店日暮里店、日本橋店、東麻布店、板橋店、板橋店ANNEX秋葉原店、綾瀬店菊川店、錦糸町店阿佐ヶ谷店飯田橋店、麻布十番店

\今ならカウンセリング、体験料金11,000円が無料

サスティナ

おすすめポイント

✔業界最安値1回2,500円~

✔ジム退会率3%

✔遺伝子検査を用いた運動や食事

補足ポイント

・不必要な高額設備は排除し高コスパを実現

・遺伝子検査により効率よくトレーニング可能

・LINEによる食事指導がうけられる

体験 あり
2025年10月現在、初回限定無料
入会金(税込)

35,000円

2025年10月現在、体験当日の入会で10,000円割引

料金例(税込)

最安値プラン

月額コース

10,400円(月4回)

店舗一覧(都内)

蒲田店、新宿落合本店、東中野店、中野店、高円寺店、聖蹟桜ヶ丘店、下落合店、千川店

Dr.TRAINING

おすすめポイント

✔医学的根拠のある最適なトレーニング

✔あなたにあわせた食事管理でサポート

✔各分野の専門家が集結して多角的な面からアプローチしてくれる

補足ポイント

・医学的根拠に基づいた500種類以上のトレーニングをカスタムメイド

・糖質制限やカロリー制限でなく、ライフスタイルに合った食事管理

・ドクター、トレーナー、管理栄養士、理学療法士、治療家などの専門家が集結しサポート

体験

あり

2025年10月現在、初回限定無料

入会金(税込)

35,600円

2025年10月現在、体験当月入会で無料

料金例(税込)

最安プラン

7,700円(都度払い)

店舗一覧(都内)

恵比寿本店、恵比寿店、代々木店、渋谷店、目黒店、中目黒店、学芸大学店、中目黒ANNEX店、池袋店池袋ANNEX店、目白店、自由が丘店、奥沢店、下北沢店、三軒茶屋店、二子玉川店、田園調布店、吉祥寺店、吉祥寺ANNEX店

レクサーパーソナルジム

おすすめポイント

✔医学的根拠に基づく効果的なトレーニング

✔トップレベルの厳選されたトレーナー

✔厳しい食事制限なしのストレスフリーな食事管理

補足ポイント

・理想の身体を実現する専門家によるサポート

・スポーツ指導経験者や有資格者、身体づくりのプロが多く在籍

・提携医師とのオンライン相談でサポート充実

体験

2025年10月現在、初回限定無料

入会金(税込)

33,000円

2025年10月現在、体験当日入会で無料

料金例(税込)

最安値プラン

回数券コース

69,600円(8回)

店舗一覧(都内)

赤坂店、五反田店

チキンジム

おすすめポイント

✔継続を意識した無理のないトレーニング

✔ストレッチ専門店に匹敵するストレッチ

✔管理栄養士が食事指導

補足ポイント

・体組成データを活用することで最大限の効果が出るトレーニングの提案

・30分かけたストレッチでトレーニングとの相乗効果

・毎食ごとの食事の写真をLINEで送るだけでアドバイスがもらえる

体験

あり

2025年10月現在、初回限定無料

入会金(税込) 35,000円
料金例(税込)

最安値プラン

月額制

18,900円(月2回)

店舗一覧(都内)

池袋店、西麻布店、小岩店、町田店

グッドライフジム

おすすめポイント

✔通い放題コースありでコスパ高

✔当日予約、当日キャンセルが可能

補足ポイント

・当日予約、キャンセルができることで柔軟にスケジュール調整ができる

・通い放題コースは他店舗利用が可能

体験

あり

3,000円

入会金(税込)

30,000円

2025年10月現在、体験当日の入会で20,000円割引

料金例(税込)

最安値プラン

月額プラン

14,800円(月4回)

店舗一覧(都内)

東日本橋店、八丁堀店、勝どき店、prime西麻布店、中井駅前店、落合南長崎店、早稲田店、本郷三丁目店、春日後楽園店、本駒込店、水道橋店、新御徒町店、台東入谷店、浅草店、東京スカイスリー前店、東向島店、両国店、木場店、戸越公園店、立会川店、五本木店、大森山王店、大田区池上店、馬込店、池尻三宿店、梅ヶ丘店、祖師谷店、代々木店、千駄ヶ谷店、prime恵比寿広尾店、西新宿五丁目店、中野店、中野野方店、代田橋店、西荻窪善福寺店、南千住駅前店、西日暮里店、日暮里店、町屋店、上板橋店、成増店、練馬店、北千住店、五反野店、六町店、西新井大師店、足立江北店、梅島店、西新井店、綾瀬店、田無店

かたぎり塾

おすすめポイント

✔専門の医師によるトレーニングメニューの監修

✔完全個室のプライベートジム

✔手ぶらで通える

補足ポイント

・医学的根拠に基づく客観的な視点で身体の機能をイチから見直せる

・人目を気にせずマンツーマンで集中してトレーニングが可能

・レンタルウェア、シューズ、タオルの無料のためお仕事帰りやお買い物帰りにも

体験

あり

2025年10月現在、初回限定無料

入会金(税込)

店舗によって異なります。

2025年10月現在、体験当日入会で22,000円割引

料金例(税込)

最安値プラン

月額プラン

33,000円(月4回)

RIZAP

RIZAP公式HPより引用
おすすめポイント

✔あなたに最適な専用プログラムを作成(18万人以上の会員実績データを使用)

✔実践とフィードバックでやせ習慣をサポート

✔万全のフォロー対策

補足ポイント

・適切な負荷で筋肉にアプローチし、あなたに合った運動習慣が身につく

・RIZAP専用アプリであなたの習慣を見える化

・トレーナーだけでなくカウンセラー、管理栄養士、医療機関がサポート

体験

あり

2025年10月現在、初回限定無料

入会金(税込)

55,000円

料金例(税込)

最安値プラン

月額

327,800円(2ヶ月)

店舗一覧(都内)

銀座店、品川店、新宿店、上野店、錦糸町店、自由が丘店、下北沢店、二子玉川店、恵比寿店、池袋西口店、練馬店、北千住店、葛西店、八王子店、立川店、吉祥寺店、町田店、聖蹟桜ヶ丘店

パーソナルジムのメリット

メリットデメリット
・トレーナー指導
・食事管理あり
・完全個室
・レンタルサービス
・料金が高い
・トレーナーの相性
・一人になれない
・毎回予約が必要

パーソナルジムに通うとなるとどんなメリットがあるか気になる方は多いはずです。

気軽にいける24hジムも増えてきているなかであえてパーソナルジムをおすすめできる理由があります。

実際に私が通って感じた経験をもとに厳選して4つ紹介していきます。

トレーナーの指導がうけられる

あなたのなりたい体に合わせたトレーニング方法で指導。

カウンセリングからしっかりあなたの悩みを聞き取ってオリジナルメニューを作成してくれます。

目標設定をしたらやる種目を決めて正しいフォーム、適切な重量、回数、頻度で行っていくため効果的です。

はじめにトレーナーさんが見本を見せてくれるのでイメージができ正しいトレーニングが身につきます。

間違ったやり方であればその場で修正してもらえるので無駄な努力をしなくてすみます。

自己流でやると間違ったトレーニング方法やケガの原因になり非効率的です。

トレーナーさんと二人三脚でやることでうまくいった時は褒めてもらったり、つらい時は励ましてもらえるので心の支えになります。

トレーナーさんのアドバイス通りやることが肉体改造の一番の近道。

食事管理してもらえる

自分でやると何をどれぐらい食べればいいのかがわからず困惑してしまいます。

トレーナーさんにSNSで毎回食べたものを写真で撮って送りフィードバックをもらいます。

報告する習慣がつくことによって食生活に対しての意識が上がり肉体改造に近づく大きな一歩になります。

食習慣の改善や筋肉に良いものを知ることができるため一生ものの知識になります。

完全個室でトレーニング

トレーナーさんとマンツーマンのため他の邪魔が入らず集中力を保ちやすい。

他人の目を気にせず自分のペースでゆったりできます。

レンタルサービスがつかえる

ウェア上下、シューズがかりれるため気軽にいけます。

パーソナルジムにいくまでの持ち物が減ることで気持ちにゆとりがでます。

仕事前後やスキマ時間にも通えてスケジュール管理がしやすい。

パーソナルジムのデメリット

メリットデメリット
・トレーナー指導
・食事管理
・完全個室
・レンタルサービス
・料金が高い
・トレーナーの相性
・一人になれない
・毎回予約が必要

パーソナルジムが気になってはいるがデメリットがどういうものかわからない人も多いはずです。

そのため実際に私が通ってみてわかったパーソナルジムのデメリットを4つ厳選して紹介していきます。

入会前に知っておくことで無駄な出費と時間を失わずにすむためぜひ参考にしてください。

料金が高い

通常のフィットネスジムなら平均月額10,000円前後ですがパーソナルジムなら平均月額50,000~100,000円かかります。

パーソナルジムは正しい知識がつき、一緒に応援してくれるトレーナーさんがいるのが強みです。

通いだすと体型、姿勢、自信、生活習慣など得られるものが多いため自分の体に投資する感覚で通えます。

パーソナルジムは一生もののトレーニング知識が身につきます。

トレーナーとの相性が不安

相性は一度体験にいかないと判断がつきません。

ほとんどのトレーナーさんは話をしっかり聞いてくれてアドバイスも的確。

体験にいった際にわからない点があれば恥ずかしがらずに聞いてみることも大切です。

質問に対する答えは的確かどうか、こちらの話を遮らずに理解して最後まで聞いてくれるかを注意してみましょう。

どこのパーソナルジムも初回体験を実施しているところが多いため自分で体感することが必要。

一人になれない

トレーニング中は常にトレーナーさんがいるため一人になれない。

しかし1時間未満でトレーニングが終わるところが多いのであっという間に終わります。

ジムに行く前は気分が乗らなかったがトレーナーさんと話して元気が出ることもあります。

相性の良いトレーナーさんなら雑談で愚痴を聞いてもらうのもあり。

予約が必要

思いつきでフラットいくことができない。

事前に各ジムのサイトで空き状況を確認してから予約が必要。

先まで固定して事前予約しておけば習慣化につながります。

料金相場

東京のパーソナルジムは15~20万円(2ヶ月)が中心です。

4つの価格帯で分けてそれぞれの特徴とサービス内容を紹介していくのであなたに合ったところを選んでみましょう。

5~15万

マンツーマンでなく他の人と一緒にトレーニングするケースが多いです。

トレーナーさん一人に対して複数のお客さんが順番で指導してもらうかたちです。

オプションサービスがついてないことで料金を抑えているところが多く、例えばレンタルウェアやシューズが無かったり食事指導がついていないことがほとんど。

料金を抑えてスタートしたい方はお試しで始めてみるのもありです。

15~20万

平均的な料金のため必要なサービスがそろっています。

レンタルサービスが一通り揃っていて手ぶらで通えるところが多く、マンツーマンでトレーニングが受けられます。

最初からしっかりとしたトレーニングを受けたいならおすすめの価格帯です。

20~30万

食事指導がプランに組み込まれていてトレーナーさんへ毎日の食事を写メで送ってチェックしてもらいます。

トレーニングで大事なのが運動すること以上に食事をしっかりとることなので食習慣から変われます。

本気で結果を出したい人は食事からこだわりましょう。

30~50万

高級パーソナルジムでラグジュアリーな環境を求める人やよりハイレベルなオプションサービスを必要とする人向け。

専用エステが受けられたり、大会優勝経験者の指導が受けられるといったワンランク上のサービス。

予算に余裕があってより高度なサービスを受けたい方向きです。

Q&A パーソナルジムでよくある質問

パーソナルジムに行くべき人は?

自己管理に自信がない人がおすすめです。

一度決めたことが続かなかったり目標を決めて実行することが億劫な人にはピッタリです。

トレーナーさんが二人三脚でフォローしてくれるのでときに厳しくときに優しく指導してくれます。

安いパーソナルジムってどうなの?

安くていいところはたくさんあります。

料金を抑えた分は店内の内装をシンプルにしたりオプションをつけないようにしています。

どんな服装でいけばよい?

動きやすい格好であればOKです。

ほとんどの人はジャージ上下にスニーカー、店によってはレンタルサービスできるため手ぶらでいけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次