✔東京にあるおすすめパーソナルジムがわかる
✔パーソナルジムの選び方が学べる
✔パーソナルジムのメリット・デメリットが理解できる
東京のおすすめパーソナルジム(男性向け)


下の比較表は料金が安い順で並べてるよ!
料金総額 | 1回あたりの料金 | 入会金 | 初回体験 | 無料レンタル | 食事サポート | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 39,600円 | 2,475円 | 5,500円 | 無料(カウンセリングのみ) | 無料 | |
![]() ![]() | 44,000円 | 2,750円 | 体験当日入会で15,000円 | 無料 | シューズのみ可能 | 無料 |
![]() ![]() | 48,000円 | 3,000円 | 有料(店舗で異なる) | 無料 | ウェアのみ可能 | |
![]() ![]() | 56,000円 | 3,500円 | 11,000円 | 無料 | シューズのみ可能 | 無料 |
![]() ![]() | 59,200円 | 3,700円 | 10,000円 | 無料 | シューズのみ可能 | |
![]() ![]() | 87,560円 | 5,472円 | 33,000円 | 3,300円 | 有料 | |
![]() ![]() | 113,600円 | 7,100円 | 体験当日入会で無料 | 体験当日入会で無料 | ウェア、シューズ可能 | 無料 |
料金総額 | 1回あたりの料金 | 入会金 | 初回体験 | 無料レンタル | 食事サポート | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 114,400円 | 7,150円 | 11,000円 | 無料 | ウェア、シューズ可能 | 33,000円 |
![]() ![]() | 117,560円 | 7,348円 | 無料 | 無料 | 有料 | 無料 |
![]() ![]() | 118,800円 | 7,425円 | 35,000円 | 無料 | ウェア、シューズ可能 | 有料 |
![]() ![]() | 118,800円 | 7,425円 | 有料(店舗で異なる) | 無料 | ウェア、シューズ可能 | 11,000円 |
![]() ![]() | 123,200円 | 7,700円 | 無料 | 当日入会で無料 | ウェア、シューズ可能 | |
![]() ![]() | 123,200円 | 7,700円 | 無料 | 無料 | ウェアのみ可能 | 無料 |
![]() ![]() | 130,240円 | 8,140円 | 無料 | 無料 | ウェア、シューズ可能 | 無料 |
料金総額 | 1回あたりの料金 | 入会金 | 初回体験 | 無料レンタル | 食事サポート | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 149,600円 | 9,350円 | 体験当日入会で無料 | 体験当日入会で無料 | 有料 | 無料 |
![]() ![]() | 176,000円 | 11,000円 | 体験当日入会で無料 | 無料 | 無料 | |
![]() ![]() | 264,000円 | 16,500円 | 33,000円 | 5,500円 | ||
![]() ![]() | 272,580円 | 17,036円 | 体験当日入会で無料 | 無料 | ウェアのみ可能 | 無料 |
![]() ![]() | 288,000円 | 18,000円 | 55,000円 | 無料(カウンセリングのみ)。トレーニングは11,000円で体験可能 | ウェア、シューズ可能 | 22,000円 |
![]() ![]() | 290,400円 | 17,600円 | 無料 | 無料 | ウェアのみ可能 | 無料 |
![]() ![]() | 327,800円 | 20,488円 | 55,000円 | 無料(カウンセリングのみ) | ウェアのみ可能 | 無料 |
サスティナ


✔業界最安値1回2,500円~
✔ジム退会率3%
✔遺伝子検査を用いた運動や食事
・不必要な高額設備は排除し高コスパを実現
・遺伝子検査により効率よくトレーニング可能
・LINEによる食事指導がうけられる


駅前筋肉留学GO


✔高品質で低価格40分4,000円~
✔受賞歴のある一流トレーナーが多く多角的な指導
✔毎回手ぶらで通える
・続けられない、運動が苦手な人でも継続できる正しい運動の提案と指導
・コンテスト入賞者やアスリートサポート経験者など様々なプロトレーナーが在籍
・レンタルウェア、シューズは無料貸し出し
THE PERSONAL GYM


✔高度な知識と豊富な経験を持ち合わせるトレーナー
✔医師・管理栄養士などの専門職と連携
✔高級感、清潔感ある内装
・トレーナーは日本大会優勝者、トップアスリート経験者などが在籍
・管理栄養士監修のダイエットメニュー
・白、黒を基調としたシンプル内装でモチベーションが高まる空間


Dr.TRAINING


✔医学的根拠のある最適なトレーニング
✔あなたにあわせた食事管理でサポート
✔各分野の専門家が集結して多角的な面からアプローチしてくれる
・医学的根拠に基づいた500種類以上のトレーニングをカスタムメイド
・糖質制限やカロリー制限でなく、ライフスタイルに合った食事管理
・ドクター、トレーナー、管理栄養士、理学療法士、治療家などの専門家が集結しサポート


BEYOND


✔高度な知識と経験豊富なトレーナー
✔洗練された開放感ある内装
✔ストレスのない食事管理
・大会入賞者から構成されている信頼できるトレーナー
・シンプルで上品なこだわり抜いたトレーニング設備
・しっかり食べて健康的な体質づくりを目指した食事管理


MIYAZAKI GYM


MIYAZAKI GYM公式HPより引用
✔トレーナーの多くがボディビルなどの大会経験者のベテラン
✔体重を増やすバルクアップ指導が得意
✔食事相談できる
・実務経験3年以上のトレーナーのみ在籍
・筋肉をつけたい、やせていて太りたいといったバルクアップに強い
・専属のトレーナーとメールやラインで食事相談が気軽にできる
ダンディハウス PERSONAL GYM


✔やせるメカニズムを追求した独自のRON理論
✔食事制限をせずに積極的に食べてやせる
✔エステティックによる回復
・運動が苦手な方やご高齢の方でも安心して効果実感
・無酸素運動と有酸素運動の組み合わせたトレーニング
・トレーニング後は専用の機器や熟練の技で回復
レクサーパーソナルジム


✔医学的根拠に基づく効果的なトレーニング
✔トップレベルの厳選されたトレーナー
✔厳しい食事制限なしのストレスフリーな食事管理
・理想の身体を実現する専門家によるサポート
・スポーツ指導経験者や有資格者、身体づくりのプロが多く在籍
・提携医師とのオンライン相談でサポート充実
チキンジム


✔継続を意識した無理のないトレーニング
✔ストレッチ専門店に匹敵するストレッチ
✔管理栄養士が食事指導
・体組成データを活用することで最大限の効果が出るトレーニングの提案
・30分かけたストレッチでトレーニングとの相乗効果
・毎食ごとの食事の写真をLINEで送るだけでアドバイスがもらえる


グッドライフジム


✔通い放題コースありでコスパ高
✔当日予約、当日キャンセルが可能
・当日予約、キャンセルができることで柔軟にスケジュール調整ができる
・通い放題コースは他店舗利用が可能
カラダビスタ


✔通い放題プランあり
✔トレーニング後にヨガやストレッチなどのボディメンテナンス可能
・パーソナルトレーニングと有酸素運動、ストレッチが自由自在に組み合わせられる
・集中して取り組める30分のパーソナルトレーニング
HABIT PERSONAL GYM


✔医師監修の効果的なトレーニングメソッド
✔ボディメイクのプロによるオーダーメイドトレーニング
✔食生活のサポート
・効果がでやすい効率的なトレーニング
・マシンを使ったトレーニングだけでなくキックボクシングや自重を使った様々な指導
・LINEで食生活のアドバイスや食事制限のサポート
24/7 Workout


✔完全個室でマンツーマントレーニング
✔3食しっかり食べてストレスフリー
・プロトレーナーを独占して一生ものの知識を得られる
・週2回の頻度で効率的にボティメイク
・適切な食事習慣や管理方法をサポート


かたぎり塾


✔専門の医師によるトレーニングメニューの監修
✔完全個室のプライベートジム
✔手ぶらで通える
・医学的根拠に基づく客観的な視点で身体の機能をイチから見直せる
・人目を気にせずマンツーマンで集中してトレーニングが可能
・レンタルウェア、シューズ、タオルの無料のためお仕事帰りやお買い物帰りにも


SPACE GYM


✔口コミ満足度No1
✔トレーナーは全て大会受賞者
✔デザイン性の高いスタイリッシュな空間
・トレーナーが大会受賞者80%超えで質が高い指導が受けられる
・落ち着いたおしゃれな環境でモチベーションが上がる
・食事指導がトレーニング中に無料で受けられる
RIZAP


✔あなたに最適な専用プログラムを作成(18万人以上の会員実績データを使用)
✔実践とフィードバックでやせ習慣をサポート
✔万全のフォロー対策
・適切な負荷で筋肉にアプローチし、あなたに合った運動習慣が身につく
・RIZAP専用アプリであなたの習慣を見える化
・トレーナーだけでなくカウンセラー、管理栄養士、医療機関がサポート
EZIL


✔30代男性専門に特化した女性目線のカッコいいカラダ創り
✔女性トレーナーが指導
✔完全個室&手ぶらでOK
・女性目線だからこそ作り上げられるモテボディへ
・内面のトレーニングとして食事指導の提案
・レンタルウェア、タオル、シャワールームの完備
Apple GYM


✔業界最安値水準料金(月額9,900~)
✔全店舗が駅徒歩5分以内
・個室、専門トレーナーによるマンツーマンのトレーニング
・お客様一人ひとりに合ったオリジナルメニュー


ASPI


✔全スタッフが米国の高難度資格を保持
✔トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています
・医学的エビデンスのある情報を元にした食事指導と運動処方
・トレーナーのサポートで姿勢、ボディラインの改善へ
Exercize Coach


✔科学的で効率的なトレーニングで最短1回20分
✔当日予約で気軽に通える
・膨大な利用者データから効果的な運動を分析
・アプリから都合のよいタイミングで予約し時間を有効活用
REAL WORKOUT


✔一流選手による安全で丁寧な指導
✔系列店の行き来自由でトレーナーの変更も可能
✔毎回手ぶらでOK
・日本チャンピオンやアジアトップ級の選手が所属、初心者からアスリートまで幅広く対応
・別のトレーナーも試したいと思ったときに便利
・ウェア上下、シューズ、タオルが無料でかりられる


パーソナルジムの選び方








通う目的を決める
✔バルクアップして大会に出たい
✔正しい運動習慣をみにつけたい
✔トレーニング初心者だから一から学びたい
なりたいイメージをトレーナーに伝えればあとはメニューを組んでもらえる。



やるべきことはトレーナーに任せてトレーニングあるのみ!
予算を決める
毎月の収入の範囲内でいけるジムをいくつか候補にあげましょう。
高い料金のジムがいいとは限らず、安くてもいいジムはたくさんあります。
自分に必要なサービスを提供しているところを探す。
・入会金はキャンペーンで0円のところもあるので有効活用して出費を減らす。
・オプションは食事管理やレンタルウェア、シューズで有料なものはなるべくつけない。
オプションはジムによっては、もともとの料金にふくまれていることもあります。
立地条件を確認する
トレーニングで体を変えるには継続して通う必要があります。
気軽に通える場所が理想。
雨の日や仕事が終わって疲れていたらジムに行く気がなくなる可能性大



ジムが自宅や会社の近くなら、いくまでの心理的ストレスが少ない。
ジムのHPやSNSのチェック
どういう資格や経歴をもったトレーナーがいるのか確認。
知識と経験を兼ね備えた人に教えてもらうのがベストです。
良い口コミばかりを信用しすぎすに、悪い口コミは他のジムと比較するうえで貴重な情報源。
ネットの情報を全てうのみにせずに初回体験で知ることが重要です。
初回体験にいく
✔トレーナーの接し方や態度
✔シャワールーム、更衣室、トイレの有無
✔強引な勧誘はしてこないか



口コミやHPだけではわからないリアルな情報を肌で感じとれます。
ネットで調べたこととギャップがないか YES or NO
モチベーションが上がる環境だったか YES or NO
ここなら自分は変われると思えたか YES or NO
トレーナーを信じられそうか YES or NO
お金を払う価値がありそうか YES or NO
直感でやれそうと思ったか YES or NO



YESが4つ以上なら自信をもって入会してみよう!
パーソナルジムの料金体系


最初は低価格帯のパーソナルジムでじゅうぶん。



まず無料体験を受けてみよう。
ジムによってはカウンセリングのみ無料や数千円のトレーニング体験料がかかります。
入会金 30,000円~50,000円⇒体験後の当日入会で無料や一部割引あり。


料金プラン
・通い続けられそうなら月額やチケット制
・頻繁に通うなら通い放題
いろんなプランがあるため一人ひとりに合ったものが選べます。
設備や環境
・徹底した食事管理(有料の場合が多い)
店舗規模や場所によって異なります。
トレーナー
・初回体験までネット情報をうのみにしない。
・わからないところは体験時に必ず質問。
入会金
多くのパーソナルジムがHPで記載しているためチェック。
パーソナルジムのメリット


メリット | デメリット |
---|---|
・トレーナー指導 ・結果がでやすい ・継続しやすい ・食事管理あり ・完全個室 ・レンタルサービス | ・トレーナーとの相性が不安 ・どこのジムがいいかわからない ・自分のペースでできない ・毎回予約が必要 | ・料金が高い
トレーナーの指導がうけられる
・わからないことをその場で聞ける。
・効果的なトレーニングの回数、重さ、フォーム、どれぐらいの頻度でやるかを教えてもらえる
正しいフォームを身体に覚えさせるのが難しいため、トレーナーと一緒に取り組めるのが◎



一人で間違ったやり方で続けてしまうと、いつまでたっても効果がでなくなります。
結果がでやすい
・やるべきことに集中したトレーニング。
・ほめてもらったり相談にのってもらえるためモチベーションがアップ。
・つらいときでもトレーナーに励ましてもらえたり、応援してもらえる。
食事管理してもらえる
・トレーニングと食事管理をセットで進めることでより効果的に理想に近づける。



どれだけトレーニングを頑張っても食事が適当だと効果がダウン。
完全個室でトレーニング
・他の人の目線を気にしなくてよい。
・トレーナーとマンツーマンでやることで継続しやすい。
レンタルサービスがつかえる
・家から準備する手間がなくなりジムにいく敷居が下がります。
・ジムによって無料でレンタル可能。
パーソナルジムのデメリット


メリット | デメリット |
---|---|
・トレーナー指導 ・結果がでやすい ・継続しやすい ・食事管理 ・完全個室 ・レンタルサービス | ・トレーナーとの相性が不安 ・どこのジムがいいかわからない ・一人でマイペースでできない ・毎回予約が必要 | ・料金が高い
料金が高い
・通常のフィットネスジムなら月額10,000円前後
・パーソナルジムなら月額50,000~100,000円



短期間で効率よく結果をだすならパーソナルジムです。
トレーニング習慣がつけば、途中で格安の24時間ジムや総合フィットネスジムに切り替えて一人でやっていくのも一つの手段です。
トレーナーとの相性が不安


トレーナーはこちらの話を聞いた上でのアドバイスやトレーニングであり、自分よがりのトレーニングを押し付けてこないかどうかを確認しましょう。
どこのパーソナルジムも初回体験を実施しているところが多いため自分で体感することが必要です。
パーソナルトレーナーは専門的な国家資格がなくてもはじめられるためトレーナー格差がひろがっています。
どこのパーソナルジムがいいかわからない
・2~3つ候補を決めて初回体験にいってみる。



複数のジムを体験して比べることで自分に合うジムがみつかります。
同じトレーニングでも人が違えばやり方が異なるため、自分に一番しっくりくるところを選ぶことが大切です。
一人でマイペースでできない
都度、トレーナーに相談すればペースを合わせてくれます。
自分に合わないと思えば途中で退会するのもあり。
ジムによっては都度払いもあるため途中でやめても無駄な出費が軽減できます。
予約が必要
思いつきでフラットいくことができない。
事前に各ジムのサイトで空き状況を確認してから予約が必要。
曜日、時間を固定して先まで事前予約しておけば習慣化につながります。